えんこって何?
えんことは
フローリングとえんこ
えんこの小山紹介
木の選び方
用途で選ぶ
相談して選ぶ
色で選ぶ
触感で選ぶ
値段で選ぶ
木と健康住宅
木と健康住宅
シックハウスとは
ハウスダスト(ダニ)
カビ
VOC(揮発性
有機化合物)
ところで
木は安全か
木と薬剤
輸入材
国産材
木の化学物質
木の健康物語
マウス実験の意味
木のぬくもり
香りと薬効
木の調湿効果
木のうんちく
針葉樹と広葉樹
板目・柾目
節
辺材・心材
樹脂(艶と香り)
水分と狂い
水分と動き
木と乾燥
菌とカビ
シロアリ
木のぬくもり
火には弱いが
火事には強い
燃焼ガス(煙)
経年変化
木のデザイン帳
セール
高機能塗料
お買物について
決済、配送、返品、個人情報の保護(プライバシーポリシー)、クレジット情報の取り扱い等について
お問い合わせ
TOP
ベストウッド
〒136-0082
東京都江東区
新木場1-14-4
有限会社 小山商店
木のうんちく
火には弱いが火事には強い
木材は可燃物ですが、柱や梁などの構造材としての耐火性能を考えると
高温でも強度が低下しない
という大きな長所があります。木材は燃えると表面に炭化層を形成して、その内側は温度が上がっても炭化しない限り強度を維持しています。炭化の進み方を炭化速度といい1分間に約0.6oとされており、炭化していない部分で荷重をカバーしている限り柱や梁が破壊されることはありません。
これに比べて鉄は燃えないものの熱にはきわめて弱く、400度(紙の発火温度)から強度が低下し始め、600度になると強度は通常の約5分の1にまでなってしまいます。アルミに至っては400度で5分の2になり、500度を超えると熔けて形がなくなります。この欠点をカバーするために大規模建築では鉄筋コンクリート造りが主流となっていますが、一般住宅では軽量鉄骨造りなのでむき出しのままで使われています。テレビニュースなどで木造家屋が全焼して柱と梁だけになった映像を見ることがありますが、これは木材が火事に弱い証明ではありません。全焼なのに柱や梁が最後まで残っています。軽量鉄骨の家屋が全焼すると、柱も梁も崩れて建物の痕跡がなくなってしまうのです。
また木造建築の火災は火の勢いで崩壊の過程がわかり、適切な消火・救助活動ができるのに比べ、鉄骨の建物では崩壊するタイミングがわからないため消火活動の危険も大きいといわれます。つまり木材は火には弱い(燃える)けれど火事には強いといえるのです。
戻る
健康塗料
オスモカラー
高耐久ウッドデッキ材
自然の植物油とワックスを精製。人と環境に優しい塗料
水湿に強い!薬剤処理ナシ!安心の高耐久木材
(C) Copyright 2008 KOYAMA-SHOTEN All Rights Reserved.