えんこって何?
えんことは
フローリングとえんこ
えんこの小山紹介
木の選び方
用途で選ぶ
相談して選ぶ
色で選ぶ
触感で選ぶ
値段で選ぶ
木と健康住宅
木と健康住宅
シックハウスとは
ハウスダスト(ダニ)
カビ
VOC(揮発性
有機化合物)
ところで
木は安全か
木と薬剤
輸入材
国産材
木の化学物質
木の健康物語
マウス実験の意味
木のぬくもり
香りと薬効
木の調湿効果
木のうんちく
針葉樹と広葉樹
板目・柾目
節
辺材・心材
樹脂(艶と香り)
水分と狂い
水分と動き
木と乾燥
菌とカビ
シロアリ
木のぬくもり
火には弱いが
火事には強い
燃焼ガス(煙)
経年変化
木のデザイン帳
セール
高機能塗料
お買物について
決済、配送、返品、個人情報の保護(プライバシーポリシー)、クレジット情報の取り扱い等について
お問い合わせ
TOP
ベストウッド
〒136-0082
東京都江東区
新木場1-14-4
有限会社 小山商店
木と健康住宅
木の化学物質
木の細胞の中には抽出成分と呼ばれる低分子物質が含まれています。
これは細胞壁の基本構造を構成するものではなく、水や有機溶剤によって抽出できる成分です。木材の色調・香り・耐朽性・耐蟻性などとも密接に関連していて、心材部に多く集まっています。木の個性が表れる物質といえるでしょう。
この中で揮発性の高い成分(モノテルペン・低分子フェノールなど)はフィトンチッドとも呼ばれ、空気中に放散されて香りになります。つまり新築の木造住宅の木香や森林浴のさわやかさの正体がこういった天然由来の化学物質群なのです。
人類は種として発生して以来ずっと木と共存してきたので、木が人の身体にとって安全であることは自明のこととしてきました。ところが、機械で計測すると合成化学物質と一緒に数値のみが出てしまうため、化学物質を規制しようという立場からは、木材まで内装材に使えない可能性すら出てきてしまいました。天然由来と合成された化学物質の違いはきわめて微妙なので、みな思案投げ首の状態になっています。
ただ一つ言えることは数値がどうあれ、木が人間に有害なレベルで放散している化学物質はきわめて少ないということです。私たちの生活の中で使われている化学物質は揮発性のあるものだけでも一説によると千種類を越えると言われています。木を使うことで、合成された化学物質を含む建材の使用量を減らせれば、結果としてより安全な住まいになるのは確かでしょう。
ところで、木が安全というのは一般論としては確かに正しいと思いますが、化学物質過敏症になってしまった人は注意が必要です。特定の化学物質に過敏になった人はそれに類似した他の化学物質に対しても過敏になっていくことがあり、天然物質でも受け入れられないケースがあるのです。
不安なときは現物のサンプルを取り寄せてご自分で確認することをお勧めします。
戻る
健康塗料
オスモカラー
高耐久ウッドデッキ材
自然の植物油とワックスを精製。人と環境に優しい塗料
水湿に強い!薬剤処理ナシ!安心の高耐久木材
(C) Copyright 2008 KOYAMA-SHOTEN All Rights Reserved.